松山市で葬儀場選びにお悩みの方へ | 松山市の葬儀・小さなお葬式なら【松山市民直葬センター】

松山市の葬儀なら松山市民直葬センター【公式】|直葬・家族葬専門葬儀社
お問合せ: 0120-494976

お葬儀コラム

松山市で葬儀場選びにお悩みの方へ

カテゴリ:お葬儀コラム

お葬式をおこなう際に必ず必要となるもののひとつとして、葬儀をおこなう場所、すなわち葬儀場があります。
昨今では「葬儀場=各葬儀社」と構える葬儀場のイメージが強くなっていますが、それ以外にはどのような場所があるのでしょうか?今回はその葬儀場の種類やそれぞれのメリット、デメリットについてご説明いたします。

 

葬儀場の種類

ご自宅でおこなう葬儀

古くから元々葬儀をされていたのがご自宅です。葬儀社に依頼し、ご自宅内に葬儀用の幕を張り、祭壇を構え、会葬者を迎えます

集会所、公民館でおこなう葬儀

こちらも古くからご自宅などの葬儀が難しい場合や地域によって、その地区に構えている集会所や公民館を利用して葬儀をおこないます。葬儀社に依頼し、ご自宅と同じように屋内を装飾し、祭壇を構えて、会葬者を迎えます

お寺でおこなう葬儀

葬儀が可能かどうかお寺様にもよりますが、お寺での葬儀をされることもあります。葬儀社に依頼しますが、装飾や祭壇などは各お寺様によって異なります

民営斎場(各葬儀社の葬儀場など)でおこなうお葬儀

現在一番多いのは各葬儀社が構えた葬儀場を使った葬儀です。控室や式場など各葬儀社により設備や規模が異なります。

公営葬儀場(市などが運営する葬儀場)でおこなうお葬儀

火葬場に併設されているものなどもあり、規模や内容も異なりますが、葬儀自体は葬儀社に依頼し、場所を借りておこなうようになります。

 

それぞれの葬儀場のメリット

ご自宅で葬儀するメリット

ご自宅で葬儀をされる場合のメリットは何より移動が不要となるため、葬儀に必要なものを取りに帰る事もありませんし、住み慣れた空間で落ち着いて故人を見送れる亊でしょう。また、会場費用なども不要になります。ただ、昨今ではご自宅の葬儀には様々な注意点やデメリットもあるので慎重に決める必要があります。

集会所、公民館で葬儀するメリット

ご自宅と違い集会所や公民館といった施設は元々多人数が収容できるところが多く、仕切りなどもあまり無いところが多いので葬儀の空間としては使いやすいところと、近隣の方なら場所がすぐにわかるところでしょう。

お寺で葬儀するメリット

お寺も元々法要や葬儀をされているため、葬儀をするスペースや駐車場なども気にせずおこなえるところが多くあります。また、葬儀をするにあたって、お寺様とのコミュニケーションをすぐにとれる亊もご遺族からすると心強いでしょう。

民営斎場で葬儀するメリット

民営斎場ではお亡くなりになられてから夜間でもそのままお入りになれるところが多く、すぐに控室で故人様とゆっくり過ごす事ができる事です。また、葬儀を前提に建てられているので、会葬者を迎えるにあたってのスペースや駐車場なども心配する事なくおこなう事ができます。

公営葬儀場で葬儀するメリット

市区町村など地方自治体が運営されているので安心感があります。また、火葬場に併設されたような葬儀場であれば、葬儀から火葬にあたっての移動などの負担が減りゆっくりとできます。

 

各葬儀場のデメリットや注意点は?

ご自宅で葬儀する時の注意点

ご自宅の場合は何よりスペースになります。交通機関などがなかった頃におこなわれていた時と違い、今では取り締まりも厳しく、葬儀といえどご親族や会葬者の車をどこにでも停める事ができません。また、ふすまを開ける事で広間のスペースを作る事ができた昔の日本建築と違い、現代の住居は多くの壁で仕切られているため思った以上に葬儀の際にスペースが取りにくくなっています。また、葬儀中会葬者を迎えるため玄関や戸を開けた状態で座して読経を聞く状態などもあり防犯上の心配もでてきます。

集会所、公民館で葬儀する時の注意点

地域で利用している施設になるため管理者の方に連絡する必要がでてきますし、利用依頼などをご遺族でおこなう事になってくるなどの負担がでてきます。また、普段何らかで利用されているところであれば葬儀ができる日が限られてくる場合がございますし、施設によって故人とともに宿泊が可能かどうかも異なってきます。宿泊が可能な場合も、必要なものはご自宅より持ち寄る必要があるところが多くなります。また、その施設によって駐車場などのスペースも気をつける必要があります。

お寺で葬儀する時の注意点

お寺様で葬儀をされる場合はほとんどがまず菩提寺で、葬儀もそちらのお寺で読経をあげていただく事が前提のため、場所だけ借りて別のお寺様を招くというのは難しい亊が多いです。また、元々法要や日々のお勤めなどをおこなう施設のため、宿泊を希望してもできないところもあります。利用料などは不要なお寺様もあれば有料となるお寺様もございますので事前に確認する必要がでてきます。

民営斎場で葬儀する時の注意点

民営斎場の場合、宿泊や葬儀、駐車場など設備が充実しておりますが、その分葬儀社によってそれぞれ式場や控室の使用料など有料となってきます。また、ご自宅と場所が離れてしまう場合、葬儀に必要な物の準備などで葬儀場とご自宅を行き来する場面もでてきます。また、民営斎場の場合、場所を知らない方などもおられます。

公営斎場で葬儀する時の注意点

公営斎場の場合、常に24時間空いている訳ではないところも多く、いったんご自宅や民営斎場などにお寝かせし、葬儀場を予約したのちに移動するようになるため、複数の箇所を何度か移動するようになることがあります。また、施設により宿泊が不可能であったり、利用に際しての決まりなどがあり、基本有料のところが多くあります。

 

では葬儀場はどこを利用するのが良いのか?

上記のような場所やメリット、デメリットがございますが、ではどの葬儀場を利用するのがベストなのでしょうか?答えはここならば間違いないというものはありません。というのも、メリットやデメリットなどもスペースや設備に関する事を多く書きましたが、葬儀というのは故人様やご遺族様の「想い」があり、利便性だけで選択し、おこなうものではないからです。
こういう風に送ってあげたいという「想い」や周りの方への配慮や利便性なども考慮したうえでひとつひとつの葬儀にそれぞれあった葬儀場があると思います。
例えば、ご希望の葬儀が故人にゆかりのあったたくさんの方に事前に連絡をし、皆さまにあたたかく見送っていただきたい、また、知人友人が多い場合、現役でお亡くなりになられた場合などであれば、お越しいただく会葬の皆様が困らないようなしかるべき葬儀場でする事がベストでしょう。

 

葬儀場選びに困った場合にはまずご相談を

上記のように単純にスペースや設備といっても、では一体葬儀をするにはどのくらいのスペースが必要なのか?どれくらい会葬の方がくるのか?もちろん葬儀に滅多にふれる事のない一般の方には分からない事が多く、予想ができない事も多くあると思います。
昔と違い昨今では事前に葬儀の相談をされる方もたくさん増えてきました。万が一の時に、動揺した中で色々な希望や相談をできる方はほとんどおられません。こんな風に送ってあげたい、特に希望があるわけではないがどうしたらよいか聞いておきたい、どんな事でも構いませんのでお気軽にご相談にお越しください。
しっかりとしたプロの葬祭ディレクターがひとつひとつお話しをお聞きし、ベストなお葬式のアドバイスをさせていただきます。もちろんご相談や見積りなどはすべて無料で対応させていただきます。

 

松山市民直葬センターで葬儀をされたお客様の声
→お客様の声一覧へ