骨葬について | 松山市の葬儀・小さなお葬式なら【松山市民直葬センター】

松山市の葬儀なら松山市民直葬センター【公式】|直葬・家族葬専門葬儀社
お問合せ: 0120-494976

お葬儀コラム

骨葬について

カテゴリ:お葬儀コラム

最近、弊社での事前相談の際に「骨葬」を選択したい旨をよく耳にするようになりました。葬儀の簡素化のため・家族の事情・費用の抑制化など理由は様々です。良い機会ですので、今回は骨葬について触れてみたいと思います。

 

 

骨葬とは

骨葬とは火葬後に骨壺で葬儀を行うことです。葬儀は祭壇の前にお棺を安置し葬儀を行い、葬儀の後に火葬する流れが一般的とされています。骨葬は祭壇に火葬後収骨された骨壺を安置し葬儀を行う流れになります。
主に骨葬が行われる理由としては、以下のような理由が考えられます。

 

 

骨葬を選ばれる理由

 

① ご遺体の状態が良くない

主に交通事故などが死因であった時や、孤独死などで亡くなった後、時間が経過している場合などには、先に火葬してからの葬儀が選択されることが多々あります。骨葬は先に火葬をするので、ご遺体の損傷が進むことを心配する必要がありません。

 

② 家族のみで直葬・密葬の後、本葬をしたい

主に故人が著名人や有力者・経営者の場合が多いです。先に家族で密葬をしてから本葬をすることで。マスコミや関係者から殺到する多数の問い合わせを緩和することができ、一番悲しみの深いご家族の手間を省き、大切な人との最期の時間をゆっくり過ごせることができます。
他には葬儀の希望日の都合や、費用面などの理由で先に火葬を行いたいなどといった理由もあります。

 

③ 逝去地が葬儀場所と離れている場合

故人が生前に生活していた場所や逝去した場所が、葬儀を行う場所と離れている場合に骨葬になることが多いです。海外や遠方からのご遺体搬送費用はものすごく大きな負担になります。居住地で火葬をして搬送することで費用は大幅に軽減されます。また本葬は必ずしも葬儀場を利用しなくて良いので菩提寺やホテル・自宅などでも葬儀ができます。

 

 

骨葬を選ぶ際の注意点

 

① 葬儀の時に故人の顔を見せられない

基本的に参列者は「葬儀に参列すれば最後にお顔を見てお別れができる」と考えていることが普通です。そういった方は葬儀に参列した場合、最期にお顔が見れなかったショックが大きいです。事前に骨葬で行うことをお伝えしなければなりません。

 

② 実は負担が多い

通常の葬儀より遺族やご家族に負担をかける場合があります。後日に葬儀を行う場合は再度出直しとなり、遠方の方へのおもてなしなどで繰返しの支出(料理・宿泊費用)が増え、移動などの手間をかけさせてしまう場合があります。

 

③ 僧侶からのNG

骨葬に抵抗を示す僧侶は少なくありません。骨葬を希望される方は、意外に通夜などを省略する方が多く、本来の葬送儀礼から逸脱していると僧侶よりお叱りを受けることも少なくありません。必ず僧侶との打ち合わせを事前にしておくことをお勧めいたします。

 

骨葬は地域の慣習などで広く普及されており、特に珍しいスタイルではありませんが、弊社の会館がある地域においては若干の違和感を覚える方が多く存在いたします。骨葬は様々なご事情でやむを得なく骨葬を選ぶ方・すぐに葬儀をできない方が多く、骨葬の形式の葬儀・告別式に親しみがない地域であれば特に、そのやり方を選んだ理由などデリケートなことを質問されてしまうなどの懸念点も多く存在します。そのため、たくさんの方が事前に相談に来られています。その際に弊社の葬祭ディレクターが詳しくお客様の状況や考え方をお聞きし、適切なプランの提案を丁寧に行っています。もし、骨葬について知りたい方やお悩みの方がいればお近くの弊社会館までお気軽にお問い合わせください。